70歳になりました
なった途端に風邪をひき
十日経つというのに
咳こむ日が続いている
日頃の疲れが
まとめて出たんだろう
ゆっくりするといい
と
夫が言ってくれる
おかげで
思考する時間ができた
それほどに
やらねばならない事に
追われるような日々だった
・・・って
ほんとに
・・・そうだろうか?
優先順位をつけず
なんでも
背負いこんだ結果ではないのか?
という訳で
この10年間
その前の10年間
そのまた前の10年間
と
いろいろ思考してみた
たまに
体調が悪くなると
考える時間が作れるという
ご褒美がある
というもの
で・・・
遡りすぎても
仕方ないから
この10年間
つまり
60代と
これからの10年間
70代
を
考えてみる
60代
それまでに培った仕事でのノウハウや人脈等々が生きた10年間だった
多くの方々に助けられ
教えられ
支えられた
さまざまなシーンが
思い起こされる
どれも大切な
生きてきた証しのようなもの
感謝の言葉しかない
後半は
主に足の故障が多くなり
健康維持が課題のひとつになった
70代
いきなり
風邪がお出迎えときた
健康は
やはり
これからの
大きなキーポイントのようだ
60歳の記念に
60歳の1年間に書いたブログを整理
本にしたことから
70歳の記念を
また
本にまとめるの?
と
聞かれて
少々
その気になった時もある
けれども
断捨離に追われ
整理始末をする1年間
まとめにはいるには時間切れだった
それもまた良し
と
受け入れて・・・
70代
自分の世界では
だいぶ高い所にまで来たので
自分のことがよく見える
今回の
風邪をきっかけに
「ゆっくり」を体内時計に取り入れて
ときどき
一休みしながら
70代を
生きてみようと思う
好奇心や
チャレンジ精神は
変わらず維持しつつ・・・